看護大学編入なら

follow us in feedly

臨床経験なしで看護大学に編入しますが、在学中、病院でアルバイトはできる!?

看護,大学,編入,派遣看護師,臨床経験なし,看護技術

先日、メールにて以下のご質問をいただきました。

 

今年の4月から新卒の看護師になりますが、看護師としては働かず、看護大学に編入をします。
そのため、大学生活がはじまったら看護師の免許を活かしてバイトをしたいと思っています。しかし私には臨床に出て働いたという経験がありません。
新卒で病院でのアルバイトと学業の両立は厳しいでしょうか??

 

看護大学に編入して卒業まで2年間あるわけですが、臨床経験なしで看護大学に編入した場合、在学期間中に、少しでも臨床の機会に触れて、看護技術を習得したりしたいという気持ちがわいてきます。

 

私も看護短期大学から、そのまま臨床経験なしで看護大学に編入したので、気持ちはすごくわかります。

 

私も含めて、臨床経験がなく看護大学に編入してきた私の友人や知り合い等がどのように看護技術や、アルバイトをしてきたかをご紹介します。

 

看護専門学校や短期大学から、臨床経験なく看護大学に編入する人に、参考になれば幸いです。

 

看護大学に編入されるとのこと、おめでとうございます!
もう少しで入学式ですね。

 

初めは教養の授業が多く、大変かもしれないですが、思い出に残る2年間になります。

 

素敵な2年間になるよう祈っております。

 

病院でのアルバイトと学業との両立については、難しいと思います。

 

私も、看護師の免許を取って直ぐに看護大学に編入しました。

 

臨床経験0の状態です。

 

その時に病院でアルバイトできないかと考えていました。

 

具体的に言うと、病院でアルバイトをして、看護技術を身に付けられればなと考えていました。

 

しかし、実際は難しかったです。

 

いくつかの病院に電話し、アルバイトできないかと交渉しましたが、臨床経験がないと採用できないと言われました。

 

臨床経験がある看護大学編入生に相談もしましたが、病院では、臨床経験がないとアルバイトでも働くことは難しいとのことでした。

 

多くの病院では、臨床経験がない場合、アルバイトをすることが難しいと思います。

 

病院で、看護助手や介護助手として働くことはできると思います。

 

しかし、ご質問者様の場合は、看護師として働きたい気持ちが伝わってきますので、
これは当てはまらないでしょう。

 

看護師としてアルバイトをして、何をしたいのかによると思います。

 

患者さんと接していきたい、看護技術を身に付けたいなどがあると思います。

 

クリニックは働けると思います。

 

しかし、病院と比べて新人教育が十分なところはないので、病態像や看護技術について、十分教えてくれるわけではありません。

 

自分が行きたい科が決まっていれば、その科のクリニックでアルバイトをして勉強することは可能ですが、十分教えてくれるわけではありません。

 

看護大学編入生として、2日/週は働けますし、頑張れば、3日/週働けます。

 

しかし、病院側としては、アルバイトで新人を受け入れるのは厳しい状況にあります。

 

私がお勧めすることは以下のことです。

 

看護師の派遣に登録して、デイケアや老人ホームで働いてみませんか。

 

デイケアでは、看護師は血圧や熱を測り、利用者の体調管理を担います。

 

たまに創の管理をすることもありますが、これはそこのデイケアに言っている先輩看護師にやり方を聞くことができます。

 

基本、デイケアは看護師1人配置ですが、同じ派遣会社にいる先輩看護師からやり方を聞くこともできます。

 

老人ホームは、血圧や体温測定、インスリン注射や導尿、酸素管理などもあります。

 

老人ホームは看護師が2-3人いますので、やり方を教わることができます。

 

入居者さんと話す機会も多く、楽しいです。

 

私は、看護大学編入生時代、デイケアと老人ホームで働いていました。

 

臨床経験がない同期の編入生たちも、デイケアや老人ホームで働いて、看護技術などを吸収していきました。

 

本当に楽しく、勉強になりました。

 

老人ホームでは、オムツ交換もあります。

 

オムツ交換は介護士さんの仕事でもありますが、私は率先して行っていました。

 

看護大学卒業後、救急病棟に配属されましたが、あの子はオムツ交換が早いと言われるまでになっていました(笑)

 

また、体位交換や食事の介助等も、丁寧で、基礎的なことができていると言われました。

 

自分が得意なことがあるだけで、病院に就職後も役にたっていきます。

 

老人ホームでは、中には恐い看護師もいますので、派遣の会社の担当者と相談し、できるだけそういう看護師がいないところを紹介してもらいましょう。

 

私は、一度、どこの看護師派遣会社も同じだよと思い、ある看護師派遣会社に登録しましたが、人間関係がすごすぎる老人ホームを紹介され、辛い経験をしました。。

 

看護師が総勢5人いて、シフトで日々3人看護師いる老人ホームで働きましたが、看護師同士のいじめのようなものが強く、退職が相次ぐような職場でした。

 

1人のボスみたいな看護師は辞めずに、いじめや陰口を繰り返し、私も対象になることがあり、辛かった。。

 

臨床経験がある看護師によく相談して、慰めてもらっていました。

 

臨床に行ってからも、色々強烈な看護師はいますが、今振り返ってもひどかったなということがあります。

 

編入生は全員、看護師派遣会社に登録して派遣で看護師業務を行っていましたが、臨床経験がある編入生の助言で、もっと内部の人間関係が良い所を紹介してくれる派遣会社に登録することや、内部の人間関係をしっかり把握していて、こちらからの「そこの施設は、人間関係はどうですか?」の質問に対して、しっかり答えれる派遣会社に登録すべきということを教えてもらいました。

 

看護師派遣会社は色々あるので、慎重に選ぶ必要があるとのことです。

 

その後、私は、派遣会社を変え、新しい職場(老人ホーム、デイケア)に移って、勉強にもなり、楽しく働くことができました。

 

私は、初めインターネットで見つけたところに迷いもなく登録してしまっていたので、ご質問者様も、もし登録する場合は、慎重にお選び下さい。

 

臨床経験がなくとも老人ホームで働くことは可能ですが、当然ですが、いきなり利用者の処置等を任されるわけではなく、何度か先輩看護師が行う手技を見て、そして次は先輩看護師に見てもらいながら自分で行ってという病院で行う新人研修と同じような経過をたどります。

 

老人ホームとしても、同僚の看護師としても、そりゃ臨床経験がある人の方が安心ですし、逐一教えなくてもいいということもありますが、学んだことは何度も復習して頭に叩き込んで働いていました。

 

また、少しでも早く病院で働きたいという場合、編入生は病院の就職の時期を早められます。

 

普通は、4月から就職となりますが、看護大学編入生の場合、もう既に看護師免許はあるので、交渉すれば4年生の2月から働くこともできます。

 

卒論を提出するのが1月頃なので、それが終われば後は何もすることはありません。

 

2月から働くこともできます。(私はそうしました)

 

一般的な新卒看護師は、4月から働くので、2ヶ月早くなります。

 

その分だけ、みっちり仕事について教えてもらうことができます。

 

その分、辛いこともあるけど(笑)

 

まあ、卒業旅行に行ったり、遊んだりしていた方がいいということも言われますが。

 

実りある編入生活になることを願っています。

 

看護大学編入、おめでとうございます。

 

看護専門学校や短大からストレートで看護大学に編入した場合、臨床経験がないので、病院でアルバイトでも働くことは難しいです。

 

看護大学に編入し、卒業するまで2年間ありますが、せっかく編入したので、色々な経験をした方がいいです。

 

夏休みは2ヶ月ありますので、その間に留学したり、旅行で色々な国を回るのも良いでしょう。

 

なかなか働くようになると、留学したり、旅行で色々な国を回ることが出来なくなりますので、編入している間にやるのも良いでしょう。

 

今まで外科等で働いていたかれど、高齢者看護をこれから勉強したくて、看護大学に編入してきて、実際の現場を見たいということで、看護師派遣会社に登録して、老人ホームで派遣看護師として働く編入生もいました。

 

その方は、老人ホームでの勤務を通じて、高齢者看護の課題を見つけ、卒論でそのことを研究しました。

 

折角、看護大学に編入したのですから、色々な経験をしていきましょう。

 

臨床にいてはできない経験として、留学もそうですし、旅行もそうでしょう。

 

自分が興味ある分野で、派遣看護師として働きつつ、大学でその分野の知識を授業や研究で深めることもできます。

 

看護専門学校や短大からストレートで編入した場合、病院で働くことは難しいですが、派遣看護師として、デイケアや、老人ホームで働くことはできます。

 

デイケアや老人ホームは、高度な看護技術はあまり行いませんが、それだからこそ、基礎的な技術を丹念に行っていくことができます。

 

そのことが、看護大学を卒業後、病院等に就職した際、大きな強みとなります。

 

看護大学編入は、看護について多くの知識を授業や研究で等で吸収することもできますし、大学外でも色々な経験ができる期間です。

 

ぜひ、看護大学編入後の2年間を大事にして、色々な経験をしてください。

 

看護師派遣会社に登録して、派遣看護師として活躍すれば、基礎的な看護技術がしっかり身に付きます。

 

臨床経験がある編入生も、派遣看護師として働いて、様々な経験をしています。

 

お金も結構もらえます。

 

私は、夏休み1ヶ月ほど週5日で働き、35万ほど稼ぎ、学費と旅行費用を稼ぎました。

 

素敵な2年間を過ごしてください。

 

2つ登録しておくと、紹介される仕事の幅が広がり、より条件のいい仕事を見つけられるし、単発の仕事をスポット的にする時にも、選べる仕事の幅が広がるので、便利ですよ。

 

私や編入生仲間が使っていた看護師派遣会社は、MC─ナースネットと、ベネッセMCMです。

 

2つ登録しておくと、紹介される仕事の幅が広がりより条件のいい仕事を見つけられるし、単発の仕事をスポット的にする時にも、選べる仕事の幅が広がるので、便利ですよ。

 

どちらも、担当者が、内部の人間関係も把握していて、働きやすい職場を紹介してくれます。

 

また適宜、働いていての感想等も聞いてくれ、親切です。

 

素敵な2年間を過ごしてください。

 


 


 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
看護大学編入生として、単位認定や授業については、こちらをご覧ください。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加   


臨床経験なしで看護大学に編入しますが、在学中、病院でアルバイトはできる!?関連ページ

看護大学編入生は看護師国家試験に絶対合格しなきゃ、QOLだだ落ち。
看護大学編入試験受験生は、看護師国家試験に受からないと大打撃。
看護大学編入-入学式前
看護大学編入生としての生活の知恵
看護大学編入後、派遣看護師として、アルバイト!
看護大学編入後に派遣看護師としてアルバイトすることについて。
看護大学編入試験合格後のお部屋探し、引っ越し
看護大学編入に関する情報、勉強方法等をまとめたサイトです。 看護大学に編入した後の学業や生活についてのこともまとめています。
看護大学編入でかかる授業料や生活費はアルバイトで稼げますか?
看護大学編入後のアルバイト情報について