「看護職ハピネスゼミ」は、看護学生、看護師、看護大学院生という道を歩んだ所長、スタッフが設立しました。
看護大学編入、看護大学院受験、行政保健師採用試験などの試験対策講座を開講しています。
実際にそれぞれの試験を突破してきたからこそ行えるきめ細やかな指導を実施しています。
その結果、多くの看護職の方が試験に合格されて、自分の夢を叶えていきました。
看護職ハピネスゼミは、看護に特化した講座を開講しています。
合格実績、合格率は、全国No, 1です。
皆さんと同じ看護職なので、皆さんが抱える不安もどうかご相談ください。
また、本ホームページ上では、行政保健師採用試験情報、看護大学編入試験情報、看護大学院試験情報なども載せています。
これから行政保健師採用試験、看護大学編入、看護大学院受験を考えている方にとっても、有益な情報を提供できればと考えています。
皆さんの夢を叶えるお力になれれば、これ以上の幸せはありません。
- (2019/01/22)看護大学院受験−予備校に通うべきかを更新しました
- (2019/01/22)看護大学院受験時に使ったお金は・・を更新しました
- (2019/01/22)看護大学院受験とはを更新しました
- (2019/01/13)【2019年度】行政保健師専門試験対策講座のご案内を更新しました
- (2019/01/13)災害看護大学院とは!?を更新しました
- (2019/01/13)看護大学に進学しますが、3年次から別の看護大学に編入できますか?を更新しました
- (2019/01/13)2019年入試用「看護大学院受験英語対策講座」のご案内を更新しました
- (2018/11/03)2018年度特別区、千葉県合格(保健師)-奇跡は起きるを更新しました
- (2018/11/02)こんなにあるの!?行政保健師のメリット、デメリットを更新しました
- (2018/11/02)現役行政保健師が感じる行政保健師のやりがいを更新しました
- (2018/11/02)現役行政保健師が紹介―行政保健師の年収!?を更新しました
- (2018/11/02)看護師が大学卒業資格を取得するには−主な2つの方法を更新しました