看護大学編入の理由について。
看護大学に入学したかったがそれが叶わず、看護専門学校に入学した方々からご質問をいただきました。
看護大学に編入して保健師になりたいと思っています。
本当は、看護の大学に行きたかったのですが、学力的な面で難しく、地元の国立大学を受験しましたが、合格できませんでした
看護専門学校の1年生終了後、看護大学に編入することはできますか?
ご連絡ありがとうございます。
保健師になりたく、大学編入を目指しているのですね。
2年生になったら大学に行きたいが編入は可能かというご質問ですが、これは不可です。
看護大学の編入試験を受ける際の出願条件として、「専門学校等を卒業見込み、または卒業」というのがあります。
看護専門学校に進まれたのは本意ではなかったと思いますが、専門学校を卒業して看護大学に編入し、保健師になってほしいというのがあります。
今すぐにも大学に行きたいという気持ちがあるとは思います。
ただ、あと、看護大学の編入試験を受験する残り2年ほどは、看護大学に編入するための勉強期間と決め、誰よりも勉強し、今この時から勉強を開始する、となったらいいのかなと色々な編入生をみてきた中で思います。
確かに、今の状況は嫌になることも多いでしょう。
しかし、自分の夢をかなえるための過程の1つと捉え、一生懸命勉強してください。
辛いこともあるでしょう。
そういう時は溜め込まず、またいつでもご相談ください。
夢を叶えてくれることを願っています。
今の状況には不満があるかもしれませんが、皆さんが自分たちの夢を叶えていきいき働かれることを願っています。
いつでもご相談くださいね!