看護実習、就職、看護大学編入、看護大学院、看護の進路選択や悩みについて

follow us in feedly

看護実習中の挨拶・・病棟で働く看護師が感じること

看護,実習,挨拶,コツ

病棟でも学生の挨拶が話題になることがあります。

 

例えば「今度の学生さん達は部活のような威勢のいい挨拶だね。」とか「蚊の泣くような挨拶だから何言っているか分からないね。」というようなものがあります。

 

看護学生にすれば、看護師や師長が忙しそうにしていて、実習の挨拶をどのタイミングでしたら良いのか分からないというのも事実でしょう。

 

看護実習終了時間がきたものの、タイミングなくおろおろしている学生さん達を見かけます。

 

ただ、部活のような挨拶をされると、自分の仕事をしている最中でも、つられて「お疲れ様でした」と言ってしまう事もあります。

 

学生が帰った後で、「元気がいい学生さん達だね」と言って笑顔になってしまうこともあります。

 

大きな声で挨拶しないといけないというわけではありません。

 

しっかり聞こえる声、口調で挨拶することです。

 

挨拶によって、印象は違います。

 

しっかり聞こえる声、口調で挨拶しましょう。

 

基本的なことかもしれませんが元気な挨拶はとても重要な要素だと思います。

 

そして、受け持ち患者さんへの挨拶、おはようございます、宜しくお願いします、今日も一日ありがとうございました、というのはその患者さんへの礼儀です。

 

受け持ち患者さんもその挨拶で実習の始まりと終わりを理解します。

 

もちろん、患者さんには、部活のような大きな声で言う必要はありません。

 

礼儀正しく、しっかり聞こえる声で言いましょう。

 

たまに、言い忘れて実習を終えてしまう学生がいますが、患者さんもいつまで看護学生の相手をしないといけないのかと待っている方もたまにいますので、きちんと挨拶をもって終了を伝えるのは必要です。

 

挨拶が緊張してしまうという学生さんも多くいます。

 

実習中、特に実習初日や実習最終日の挨拶を、紙に書いて読んでいるのだけれど、それが恥ずかしいと言う学生さんもいます。

 

恥ずかしくありません。

 

挨拶の内容をまとめて紙に書いてきて、何が恥ずかしいですか。

 

看護師は、そんなこと気にしません。

 

それよりも、しっかり自分たちが言うこと、言いたいこと、感じたことを書いてきてくれたんだなと感じます。

 

挨拶くらい紙見ずに言えないとと感じる学生さんもいました。

 

暗記してきたと言う学生さんもいました。

 

紙見ても良いじゃないですか。

 

内閣総理大臣も紙見て話しています。

 

病院実習というまだ慣れないことで、その中で挨拶するので、緊張して当然。

 

紙見て良いじゃないですか。

 

ポイントは、しっかりした声で話すこと。

 

声が震えても良いじゃないですか。

 

そんなの、実習をすすめていくうちに必ず慣れる日が来ます。

 

看護師になってからも、初めは申し送りで緊張して声が震えることがあっても、必ず慣れて堂々と話す日が必ず来ます。

 

私が働く病棟は救急ということで、少しピリピリムードがあることがあります。

 

そんな中で、看護師1年目で申し送りをしないといけないことがあります。

 

緊張したっていいです。

 

それだけ慎重になっている証拠。

 

紙見て、しっかりした声で話しましょう。

 

段々緊張が減って話せるようになるし、看護師3年目、5年目となるとなんとか自分はできるという境地にいけます。

 

ポイントは、しっかりした声、口調で話すこと。

 

実習の挨拶で礼儀や元気のバロメータとして、看護師と患者さんは見ています。

 

実習期間中は緊張するとは思いますが、必ず実習は乗り越えられます。

 

応援しています!

 

ファイト。

 

実習や、就職、看護学生としての生活、今後の進路などで、不安に思っていること、疑問に思っていること等がありましたら、遠慮なく私たちにご質問ください。

 

このサイトは、管理人をはじめ、スタッフは、いろいろな経験をしてきた看護師、保健師、助産師で運営しています。

 

実習、就職はもちろんですし、看護大学に編入したり、看護大学院に行ったり、看護学校、看護大学の教員になったりと、いろいろな経験を積んでいます。

 

ぜひぜひ遠慮なく、どのようなご質問でも大丈夫なので、ご質問ください。

 

私たちにできることがございましたら、こちらより、ご相談ください。
(written byいまちゃん)

 

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

 

卒業後、行政保健師として働いていくことを考えている方は、こちらをご覧ください。

 

看護大学に編入することを考えている方は、こちらをご覧ください。

 

看護大学院に行って、専門看護師、研究者になりたい、看護を深めたいと考えている方は、こちらをご覧ください。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加   


看護実習中の挨拶・・病棟で働く看護師が感じること関連ページ

看護実習の不安は・・看護実習を乗り越えるコツ
看護実習を乗り越えるコツ
看護実習メンバーでは何が大事?
看護実習で本当に大事なこと。メンバーとの・・・