看護大学院に入って戸惑った。。ゼミでの発言、質問

follow us in feedly

看護大学院に入って戸惑った。。ゼミでの発言、質問

看護,大学院,ゼミ,入学後,質問,発言

こんにちは、管理人(@kyoutonoame)です。

 

看護大学院に入学して戸惑うことの1つに、ゼミがあります。

 

ゼミは、教室全体のゼミや、分科会のゼミなどがあります。

 

教室全体のゼミでは、それぞれの院生が自分の研究経過を発表したりします。

 

分科会のゼミとは、例えば、質的研究ゼミや、統計ゼミ、辞令検討ゼミなどがあります。

 

そうしたゼミにおいて、大学院生は、発言することが求められます。

 

学部の時にはディスカッションでなんとなく発言せずに過ごしたり、臨床で働いているときも病棟会で特に発言しなく過ごすこともできていましたが、看護大学院に入ると状況は違います。

 

参加している以上は、何か発言をすることを求められる。

 

厳密には発言しなくとも大丈夫は大丈夫ですが、発言しないとそれ相応の評価になります。

 

単位をもらえないということはありませんが、それ相応となります。

 

この点で、私は、看護大学院に入ってから戸惑いました。

 

なにせ、いままで発言してこなかったわけですから、いきなり、看護大学院に入って発言を求められても、え、どうしよう、となるわけです。

 

看護大学院では、どんな内容でもいいので、発言することが求められます。

 

まだ、研究手法もわからず、質問しようにも、質問を考えること自体ができない場合もありますが、それだったら感想でも言うことが求められます。

 

看護大学院に入って、ゼミで発言、質問できない私がとった方法について書いていきます。

 

なぜゼミで質問、発言できないのか

 

ここで、なぜゼミで発言できないのか考えてみましょう。

 

いくらあなたが、恥ずかしがり屋や引っ込み思案だとしても、発言することが全くできない人ではないはずです。

 

もしそうだとしたら、看護大学院に入学することもできません。

 

看護大学院の入試ではほとんどの場合、面接があり、全く話をすることができなければ、入学することはできません。

 

寧ろ看護大学院入試を突破した人は、話をするのがうまい人でもあります。

 

ではなぜゼミで発言できないのか。

 

これはもう知識がないからです。

 

「ゼミで話されている内容が分からず、議論についていけてないから」です。

 

・ゼミの内容について、何を話されているのか分からない

 

・研究の結果の表が理解できない

 

・出てくる用語(例えば統計や、質的研究の用語)の意味が分からない

 

・自分の疑問は基礎過ぎて、聞くと恥ずかしい思いをするかもしれない

 

このような状況だと、発言や質問ができるはずがありません。

 

じっと沈黙を保ってゼミが終わるのを待つしかないです。

 

しかし、自分が少しでも知っている事項ですと、そこで行われる議論にもスムーズに入っていけますし、用語が分からずゼミが終わるまでじっと待つこともないはずです。

 

事前にある程度、議論される内容に関して知識を備えておくと、ゼミでも発言できるようになります。

 

私は、ゼミでどのようなトピックが話されるかについて事前に知り、それについて少し予習をしていくということを繰り返しました。

 

そうするとゼミの中で質問や発言ができるし、事前に自分が予習をしているので、内容がよくわかるようになりました。

 

知識を備えるのは初めは大変ですが、どんどん知識が増えていくと、ゼミも学びが深くなり、研究も楽しくなってきます。

 

また、これは大切な事ですが、質問や発言をした方が、成長度が違ってきます。

 

看護大学院に入学したら初めはゼミになれるのが難しいかもしれませんが、少し頑張って事前準備を自分の中でしておくと、成長度が違いますよ。

 

看護大学院での生活や勉強で知りたいことがありましたら、遠慮なくご質問ください。

 

こちらよりご質問ください。

 

(written by 管理人)

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
看護大学院生は様々なアルバイトをして生活しています。

 

看護大学院生がしているアルバイトについては、こちらをご覧ください。

 

このエントリーをはてなブックマークに追加   


看護大学院に入って戸惑った。。ゼミでの発言、質問関連ページ

看護大学院生活-学割を使って
看護大学院生になって学割を使ってみました。
看護大学院入学後の出費−住民税が大変なことに
看護大学院入学後に待っている、税金の話。
看護大学院修士課程1年次前期のスケジュール
看護大学院修士課程1年次前期のスケジュールとは
看護大学院の授業開始時間
看護大学院の授業開始時間について
看護大学院生の生活-朝早く起きないと!?
看護大学院生の生活の起床時間についてです。
大学院での名刺作成
看護大学院生に必需品の名刺入れについて